将来ピアノを習わせたいと考えていらっしゃる保護者の方の中には、
ピアノを始める効果的な時期はいつごろなんだろう?
ピアノはどれくらいの期間習えば良いのだろう?
と、疑問に感じていらっしゃる方も多いかもしれませんね。
そこで、今回はピアノを習い始める効果的な時期と、習う期間について考えていきます。
「Music making as a tool for promoting brain plasticity across the life span」
(音楽活動と脳の可塑性は一生続く良い関係)
この論文では、以下のようなことが示されています。
もちろん、ピアノはいつ始めても遅いということはありません。
好きな時に始めれば良いですし、
大人になってからでも、高齢になってからでも始められます。
ですが、お子さんがまだ小さくて、ピアノを習うかどうかお迷いだったらぜひ、
7歳までにレッスンを始めることをお勧めします。
そして少しでも長く続けてくださいね。