新品のピアノ以外に中古ピアノ、リニューアルピアノを選ぶこともできます。
中古ピアノは中古のピアノをメンテナンスして売り出しているものなので、
ピアノの弦が古くなっていたり、中のフェルトが虫に喰われていることもあるかもしれませんので、
信頼できるお店、店員さんに話を聞きながら選ぶことが重要になってきます。
安くで購入しても、後々、弦の張り替えなどが必要になると、
新品を購入した方が安かった、なんてこともあるかもしれません。
ピアノは弾き続けていれば、痛みの進行は抑えられますが、
ずっと弾いていないと、どんどん痛んでいきます。
家も誰も住まないと風通しが悪くなり、掃除をしないので痛みが激しくなるのと同じですね。
リニューアルピアノは外観はそのままで、内部を全て新しく入れ替えて販売しているものです。
中古ピアノよりは安心して購入することができるかもしれません。
どのピアノを選ぶにしても、毎年の調律が必要になってくる楽器です。
最低でも1年に1回。ものによっては1年に2回必要なこともあります。
何軒か見て回り、店員さんの説明をしっかり聞いて、
信頼できる、納得できる、と思えるものを選ぶことがポイントです。